2020年5月アーカイブ
八重山高校PTA総会の議案等における承認結果について
令和2年5月31日
会員 各位
沖縄県立八重山高等学校PTA
会長 石 垣 憲 良
令和2年度総会議案等に係る承認結果について(報告)
時下、皆様におかれましてはますます御清栄のこととお慶び申し上げます。
また、平素より本会活動に御理解、御協力をいただき感謝申し上げます。
さて、コロナウィルス感染症拡大防止のため、本年度の総会は書面での議決とし、令和2年5月28日までに会員の皆様の確認・承認を書面、FAX及びWeb形式にて回答いただきました。お忙しい中、対応頂きお礼申し上げます。ありがとうございます。
5月29日(金)に理事会を開催し確認したところ、その結果について、下記のとおり報告します。
記
令和2年度 沖縄県立八重山高等学校PTA総会議決結果(会員数:684)
1 総会議事事項
- 第1号議案 平成31年度PTA活動報告 承認384,否0
- 第2号議案 平成31年度PTA収支決算書 承認384,否0
- 第3号議案 令和2年度活動方針(案)及び活動計画(案)承認384,否0
- 第4号議案 令和2年度PTA予算(案) 承認384,否0
- 第5号議案 令和2年度PTA役員報告 承認384,否0
2 特別会計事項
- 令和2年度八重山高等学校進路指導費予算書(案) 承認384,否0
3 結果 すべての議案について、過半数の承認をもって可決されました。
【参考】
第8条 総会は全会員の3分の1(委任を含む)以上の出席がなければ、総会を開き決議することは
できない。
第13条 総会の議事は出席会員の過半数でこれを決し、可否同数のときは議長の決するところに
よる。
【問い合わせ】 沖縄県立八重山高等学校PTA事務局 0980-82-3972
保健安全指導について(お願い)
生徒・保護者の皆さんへ
平素より本校における保健安全指導に御理解・御協力を頂き感謝申し上げます。
本校では本日から、三密の重なりをさけるため分散登校を行っております。
また、登校時の健康確認として、健康観察シートの確認を行っております。
ついては、ご家庭で以下の対応をお願いします。
1.登校の際は、必ず検温し、健康観察シートに記入して、ご持参下さい。
2.登校の祭は、マスクを着用下さい。
3.発熱・風邪症状がある、強いだるさや息苦しさがある、家族に新型コロナウイルス感染症疑いや濃厚接触者がいる場合は、登校を控え、必ず、学校へ連絡して下さい。
入学式を実施しました!
延期になっていた入学式(5/22)が行われました。
今年度は新型コロナ感染症対策のため、ホームルーム教室で行うこととなりました。
各挨拶もオンラインで行われ、コンパクトに無事終了することができました。
・各クラスにスクリーンとプロジェクターを用意
・新入生は教室で式典参加
・挨拶はオンラインで配信
学寮よりお知らせ
平素より学寮の教育活動へ御理解・御協力いただき感謝申し上げます。
学寮より下記の通りお知らせいたします。
1.入寮式について
入学式の日に予定していた新入生と、その保護者対象の入寮式は、
新型コロナ感染症の感染防止の観点から中止いたします。
2.5月分の寮費について、
維持管理費月額8,000円と、食費は実費(1,000円×日数)で
計算し徴収いたします。
20日からの入寮で16,000円。登校日に宿泊のあった方は
+1日~3日分の食費を5月中の納入よろしくお願い致します。
なお、3月・4月分を既に納入済みの方については、これを
相殺し充てたいと考えています。
追記:学寮保護者の﨑原様よりマスクの寄贈がありました。
コロナ禍のなか貴重な物資の援助をいただき、心より感謝申し上
げます。
じんじんメールの登録について
台風等の自然災害や感染症対策にかかる臨時休校に関しては、学校HPにおける情報発信の他、「じんじんメール」での配信を行っています。
以下から登録依頼ができます。
なお、入力期間は4月14日~5月7日17時までとします。
1 登録依頼用URL
2 QRコード