県立学校における地域の感染レベル別の感染症対策について
令和3年4月15日時点の八重山高校感染レベルはレベル2②です。
日々の健康観察の徹底に御協力をお願いします。
沖縄県より「まん延防止等重点措置」指定に伴う対処方針について周知依頼がありますので以下より御確認ください。
[健康観察等について]
※生徒は、朝晩、家庭で検温と風邪症状の確認を行い、発熱等の風邪の症状がある場合には、自宅で休養することを徹底下さい。
(地域の感染レベルが2及び3の場合は、同居の家族に風邪症状が見られる場合も登校させないようにしてください。)
別紙1-1「県立学校における地域の感染レベル別の感染症対策」2021.1.6時点
[部活動について]
別紙1-2「県立学校における地域の感染レベル別の感染症対策(体育・部活動)2021.1.6時点
[郡外へ移動した際の登校の取扱等について]
(1)登校の取扱 について
生徒が島外(県内・県外)へ移動し、帰島した場合 は 、登校前に自宅等での検温に加え、保健室等で検温をするなどの健康観察 や感染予防対策を徹底した上で登校を可とする 。(帰島後2週間)
(2)移動先 及び帰島後の 感染症対策 等 について
移動先では、不要不急の外出や不特定多数の人との接触は、可能な限り避け 、沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部が発表する対処方針に則った行動をするようこと 。
また、帰島後、2週間は健康観察期間として体調管理を徹底させるとともに、体調に 不安のある生徒は 、保健所と相談しPCR検査の受検をお願いします。
4月行事予定表(4/6更新)
①4月行事予定表(決定版)が完成!
※コロナウィルス感染症の状況によって変更する可能性があります。
【4月】
②2021年度年間行事を掲載
※4月作成なので、あくまで仮の年間行事予定表となります。ご了承下さい。
【 2021年度 年間行事予定 】
始業式・入学式のお知らせ(4/5更新)
新1年生&新2・3年生のみなさんへ
4月7日の始業式・入学式についてのお知らせを掲載しました。
各自ご確認ください。
入寮式のお知らせ(4/2更新)
入寮予定の新入生、保護者の皆様4月7日は入学式の前に本校にて入寮式があります。
日 時: 4月7日(水)11:00~
場 所: 八重山高校 視聴覚教室
駐車場: 体育館とプールの間、グラウンド
入学式までのいろいろQ&A(随時更新中)
高校入試合格者・保護者のみなさんへ
入学式までの様々な事について問い合わせの多いものを以下にまとめました。
※学校への電話等での問い合わせは以下の資料をご覧になってからお願いします。
PTA研修会のお知らせ(3/17更新)
日時:令和3年3月22日(月)18:00~(1時間余り)
場所:八重山高校 大講義室(2F進路室隣)
講師:田場 勝一 研修部長
テーマ「あなたとあなたの大切な人は、自分の命を自分で守れますか」となっています。マスク等感染症対策を実施の上ご参加下さい。